災害食とクロスロードゲームを鶴岡市・村山市で開催公彦 千川原1月19日読了時間: 1分1月17日(金)と18日(土)の2日間、linkMURAYAMA(村山市)とカモンマーレ(鶴岡市)にて、防災講座が開催されました。主催はNPO法人 Yamagata1、山形県の「やまがた社会貢献基金」を活用した事業の一環です。講師はウェザーハート災害福祉事務所が担当し、災害時の食事を体験したり、クロスロードゲームを通した意見交換等のプログラムを行いました。雪が舞う寒い中ではありましたが、一般の方(主婦、防災士、教師、NPO関係者等)が集まられ、熱心に体験や意見交換をされました。Yamagata1の皆さんが事業を企画。(カモンマーレにて。千川原撮影)Yamagata1と参加者の皆さん。(カモンマーレにて。千川原撮影)
1月17日(金)と18日(土)の2日間、linkMURAYAMA(村山市)とカモンマーレ(鶴岡市)にて、防災講座が開催されました。主催はNPO法人 Yamagata1、山形県の「やまがた社会貢献基金」を活用した事業の一環です。講師はウェザーハート災害福祉事務所が担当し、災害時の食事を体験したり、クロスロードゲームを通した意見交換等のプログラムを行いました。雪が舞う寒い中ではありましたが、一般の方(主婦、防災士、教師、NPO関係者等)が集まられ、熱心に体験や意見交換をされました。Yamagata1の皆さんが事業を企画。(カモンマーレにて。千川原撮影)Yamagata1と参加者の皆さん。(カモンマーレにて。千川原撮影)